私もいくつかアガベをタネから育ててます
春と秋にグンと大きくなって楽しいですが 鉢からはみ出した葉が足にグッサリとささることも… 私の場合は多肉系中心の栽培なので 一般の植物を入手すると 「水やりが面倒くさい…」となります^-^; 家ではアメリカーナ系が3種とパリーチワワの実生のみが生き残ってます。
私も水は多くやっちゃう方なので、乾燥地系は若干苦手です。
【2010/11/20 14:47】| URL | はっぱ #AjkHwUTU [ 編集 ]
画像のアガベは共同購入させていただいたものです。
春と秋は今までがうそのように成長して楽しいですね~ 確かに葉先が針のようになるので、大きくなると少々?扱いにくいですよね。 多肉の水遣りの感覚でいくと多肉以外のたいがいの植物はすぐに☆です 笑
【2010/11/20 23:23】| URL | まいまい #- [ 編集 ]
僕も多肉の水遣り苦手なんですよ。
ヤシの感覚でじゃんじゃん水やりして、用土も普通の培養土つかって大分☆にしましたー 汗
【2010/11/20 23:31】| URL | まいまい #- [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|