人によって好きなヤシはさまざまですが、
ヤシ好きならば一度は必ず憧れるヤシがあります。 そ・れ・は そう、フタゴヤシ 世界最大の植物の種子でも有名です。 そんな、フタゴヤシの種子をついにゲットしました!!!! ![]() でもよーく見てくださいな。 「何かが違う、なんだか様子が変だ」と思った貴方 鋭いですね~、これは残念ながら本物の種子ではなくて、イミテーション 以前の記事で、義理のとーさんが船旅世界一周してセイシェルに寄港したという記事を書きましたが、先週かえって来まして そのお土産なんですね。 本物も売っていたようですが、税関で引っかかるとかで、買ってきてもらえませんでした。 税関や植物検疫なんでなんとかかんとかいって、通せるのに・・・ この種子が本物だったら・・かなり惜しい話です。 |
![]() |
本物欲しかったですね。税関で引っかかるなんて考えないで欲しかった。
【2008/05/07 22:45】| URL | きむしん #- [ 編集 ]
割ると中から本物の種子が…
出て来ないですよね。
【2008/05/07 23:37】| URL | まぁ~ #- [ 編集 ]
これは非常に残念な…!
きっとお父さんも精一杯頑張ってくれたと思うのですが…。 イミテーションになるとただのエロアイテムですね笑 それにしても、本物も売っていたというのがびっくりです。 国内で入手しようとすると、とんでもない値段ですよね。 フェンタイな私は釘付けです(笑
バナナの件 本日発送いたしましたので数日後に着するかと思います。 私もFC2に以降したので、まいまいさんのブログリンクしてきます! 1度でいいから蒔いてみたいフタゴヤシ!
全然関係ないですけど mangosteenの綴りを見て イングウェイを思い出すのは私だけでしょうか? 今月号のBURRN!の表紙だったから 印象に残っているだけかなぁ。
【2008/05/08 23:06】| URL | えせ園芸家 #- [ 編集 ]
ファットな貴公子マルムスティーンとマンゴスティーン
たしかに似てますなあ。 というかBURNって随分なつかしの雑誌 購読しているんですか??? かくいう僕も、たまーに懐かしくなって、本屋で立ち読みします。 今月号はデビカバじゃなかったでしたっけ。 惜しいでしょう?
本物種子で2、3マンだと聞いてさらに残念で残念で マトリョーシカじゃあるまいし
なかから何も出ませんよ~ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%AB%E4%BA%BA%E5%BD%A2 たしかにエロスを感じる造形ですなあ。
イミテーションでもナデナデすると癒されますよ。 現地で売っているのは本物とはいえ、発芽力のない、あるいは、外果皮を磨いた飾り物の種子だと思います。 生きた種子はセイシェル政府が輸出を許可しないと聞いたことがあります。 フェンタイなんですか、すばらしい!
僕もこの種子を見るたびに良くないことを想像してしまいますよ。 バナナありがとうございます。 がんばって発芽させますね。 そうそう、タケチャンマンさんのブログリンクも貼らせて頂きました。 クールなデザインですね 本物じゃなくて残念でしたね。でも夢を膨らませるのは良いかもしれませんね。
しかし本物も磨いてしまいそうだすね。 フタゴヤしは、憧れですよね~。
実際に、栽培している人も千葉にいますよー。 普通に買うと、1個5マンくらいするんですよね。それで、発芽しなかったら、どうしましょう。
【2008/05/09 21:01】| URL | チョロ #- [ 編集 ]
夢は夢のままのほうが良いかもしれませんね。
全ての夢がかなってしまったら、人生ツマランかもです。 千葉の人凄いですね。
以前よくfernさんの掲示板で栽培記録をアップしてくれていたようで楽しみに見ていたんですが最近見ません。 個人での栽培は99%不可能ですよね。 ついでに発芽力のある種子の入手は合法的には99%無理でしょう ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|