大掃除やってますか?
2年前に買ったヘッドが回転する高性能掃除機のその高性能なヘッドが★になったので掃除できぬ 今年は中掃除しかできましぇん 中掃除中に一息ついて本日のヤシ ![]() Johannesteijsmannia lanceolata J.Dransf., Gard. Bull. Singapore 26: 78 (1972). 以前、ヤシおりおり vol.40 黄金の次はダイヤモンドで紹介したJohannesteijsmannia altifronsのお仲間 絶滅が危惧されるマレー半島南部の単葉ヤシ 低山熱帯雨林が自生環境 種小名はラテン語で”皮針形”という意味で、葉の形に由来します。 ヨハネスはどれも似たような葉の形ですが、ダイアモンドジョーイよりも葉の幅が狭く、スレンダーなため、欧米ではスレンダージョーイと呼ばれているようです。 一枚の葉は3.5mに達し、300mm幅があります。 葉の裏は茶色いということですが、幼苗のころは特徴が出ていません。 リクアラやピナンガと同じように、葉には少し地模様が入って、なかなか観賞価値がありますね。 ![]() 熱帯雨林のヤシなので耐寒性などは期待できないと思われます。 Johannesteijsmannia属は4種記載されていますが、次回は別の種を紹介して今年中に全種コンプしちゃいましょう。 では 参考文献 An Encyclopedia of Cultivated Palms Palms Throughout the World |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|