スポンサーサイト
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() ランブータンのようでちょっと違う プラサンという熱帯果樹 味はランブータンとおんなじ ランブータンより身離れが良いようで食べやすい。 ランブータンより少々お高く、流通量も限られているようで、飛ぶように売れてました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
寒い冬は逆にレゲエでも聴きながら温い温室にこもろうっと。
|
![]() |
ハワイとマレーシアが混在してすんません。
昨年見たヤシを年始に整理しておきたいもので。 ハワイの植物園数あれど限られた時間と限られた体力で全て巡ることは困難でした。 最後の植物園はホオマルヒア植物園 ホノルルから車で1時間弱でいけます。 広大な園内は国や地域別の植物が異なるゾーンに植栽されています。 徒歩で見ることは現実的ではないので車で巡ります。 以下の画像はエントランス付近 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
正月も四日目となると暇になってきますね。
年末出かけたので年始は出かける気にならず餅食べたり昼間から一杯やったり ごろごろです。 本でも買っておけばよかったな。 暇なので引き続き海外ヤシ写真をアップします。 ハワイのナーセリーはこれで終了 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|